コミカルなドジョウ、といえばクラウンローチでしょう。
いつもは水槽の奥に隠れていて、カメラを見るとすぐ引っ込んでしまい
なかなか写真が撮れなかったのですが運よく何枚かまともに撮影できました。

オレンジに黒の縞模様。
クラウンとは王冠ではなく道化師という意味だそうです。

ででーん。
ボスローチです。

せわしないんですよ~。

ボスにつられて泳ぎだしたちびローチ。
仲間意識は強いようです。
クラウンローチといえば「横になって寝る」あの寝姿でしょう。
ちょっと前に撮った写真ですが。

底床とフィルターのストレーナーの隙間に挟まって寝ています。
完全に☆だと思って取ろうとしたら生きててびっくりしました(*´д`)
こんなとこで寝るなよ~~~と思いました。。
クラウンローチは動きが割とせわしないので底物との混泳は相性があるようです。
うちでは大きめコリと混泳してますが、他の方の水槽だとコリとは相性がよくなかったり
うちの方はどちらかと言うとプレコの方が相性よくなかったです。
混泳に絶対はないいい例かもしれません。
ランキング参加してます!
ぽちっとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村
いつもは水槽の奥に隠れていて、カメラを見るとすぐ引っ込んでしまい
なかなか写真が撮れなかったのですが運よく何枚かまともに撮影できました。

オレンジに黒の縞模様。
クラウンとは王冠ではなく道化師という意味だそうです。

ででーん。
ボスローチです。

せわしないんですよ~。

ボスにつられて泳ぎだしたちびローチ。
仲間意識は強いようです。
クラウンローチといえば「横になって寝る」あの寝姿でしょう。
ちょっと前に撮った写真ですが。

底床とフィルターのストレーナーの隙間に挟まって寝ています。
完全に☆だと思って取ろうとしたら生きててびっくりしました(*´д`)
こんなとこで寝るなよ~~~と思いました。。
クラウンローチは動きが割とせわしないので底物との混泳は相性があるようです。
うちでは大きめコリと混泳してますが、他の方の水槽だとコリとは相性がよくなかったり
うちの方はどちらかと言うとプレコの方が相性よくなかったです。
混泳に絶対はないいい例かもしれません。
ランキング参加してます!
ぽちっとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村