諸事情でノートンさんを入れたり消したりしてたら、
起動すると3回必ず「ドドドン」というエラー音が鳴るPCになってしまいました…。
諸事情というのは今まで私個人で契約してたんですが、
両親もノートン使ってて1台分余っているということ。
しかも2年契約だそうなので私も入って3台フルにして、
私の契約は1年なので父のサブPC用にしちゃおうということであります。
で、私のPCから一度ノートンさんをアンインスコして体験版をインスコ、
両親の契約のプロダクトキーで有効化すればいいんじゃないかと
考えた訳でございます。
それで体験版を入れて有効化しようと思ったらキーを入れる余地がなくて
前の契約が復活してしまいました。
ノートンをアンインスコするには削除ツールを使わないといけないというのを知り、
それを使ってみたんですが結果は同じ。
こんなことを繰り返しているうちになぜかエラー音が鳴るPC完成…orz
もうノートンさんがマルウェアに見えてきました(´д`)
レジストリなどをいじれる人だったら対処できるのかも知れませんが
私にそんな芸当はできません…。
1年我慢して使ってやるからもう出てこないでくれ…と思うのでした。
起動すると3回必ず「ドドドン」というエラー音が鳴るPCになってしまいました…。
諸事情というのは今まで私個人で契約してたんですが、
両親もノートン使ってて1台分余っているということ。
しかも2年契約だそうなので私も入って3台フルにして、
私の契約は1年なので父のサブPC用にしちゃおうということであります。
で、私のPCから一度ノートンさんをアンインスコして体験版をインスコ、
両親の契約のプロダクトキーで有効化すればいいんじゃないかと
考えた訳でございます。
それで体験版を入れて有効化しようと思ったらキーを入れる余地がなくて
前の契約が復活してしまいました。
ノートンをアンインスコするには削除ツールを使わないといけないというのを知り、
それを使ってみたんですが結果は同じ。
こんなことを繰り返しているうちになぜかエラー音が鳴るPC完成…orz
もうノートンさんがマルウェアに見えてきました(´д`)
レジストリなどをいじれる人だったら対処できるのかも知れませんが
私にそんな芸当はできません…。
1年我慢して使ってやるからもう出てこないでくれ…と思うのでした。